お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで4487円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 7 点 103,000円
(127 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月11日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
19,800円
30,000円
150,000円
69,500円
821,000円
22,222円
吉野家 魁!!吉野家塾 どんぶり
55,000円
数の少ない アドレスV50 スズキ CA44A 原付バイク
44,800円
【限定販売超激レア】あんスタ 礼瀬マヨイ 着せ替えぬいぐるみ 20cm
19,999円
卓上手織機生徒用 京都科学
20,000円
ミラL275V 5速マニュアル サーキット通勤に
350,000円
茨城 小川農具 カントリーブロックマスター コンクリートあぜ際残耕処理機 トラクター アタッチメント うね作り 畝 溝作り ■I22121840
45,000円
Uカッター (ダイヤモンドホイール)
34,000円
作家 高塚和則さん 角盆 一人膳 さくら
15,999円
業務用脱毛機器
750,000円
Xiaomi Redmi K40 6GB 128GB Poco F3化
33,000円
103,000円
カートに入れる
バリ島のずっと東、小スンダ列島の東の端に位置するティモール島は、その昔白檀の産地として世界的に知られていました。しかし白檀に優るとも劣らず、外来者を魅了したものが、豊かな織物文化でした。殊にイカット(絣織り)とソンケット(縫取り織り)が知られています。近年は、工場産の綿糸がその原糸として一般化していますが、その昔、糸は綿花から手紡ぎで一本一本作られました。この装置はかつて西ティモールのTTS(南中ティモール県)で、綿花から種を取り出す作業に使用されていたものです。推定で25-30年前まで使われていました。
サイズは、ハンドル部分を含めた最大横幅が約63.5cm、高さはおよそ45cm、最大奥行きは約10cm。重さはおよそ3kg。糸作りに欠かせない、織布文化の重要な一装置です。見事な彫刻が細部に渡って施されています。この装置は計9個のパーツから構成されています。2003年5月に行われたインドネシア文化宮(GBI)の現地調査で収集したものです。TTSの県商工局によりますと、おそらくボティ村で作られたものとのことです。ボティ村は、西ティモールで唯一、外来宗教を拒否し続ける民族が暮らしている4地域からなる村ですが、今では1地区を除くすべての地区にキリスト教が入っています。多くの種出し器は、彫刻部が少ないものですが、この一点は、例外的に素晴らしいモチーフが彫り込まれています。その意味で、大変貴重な逸品と言えるでしょう。
インドネシア文化宮GBI=Graha Budaya Indonesia)は、インドネシアの24時間ニューステレビ局『メトロTV』東京支局がプロデュースするインドネシア情報発信基地です。
インドネシア文化宮ブログサイト:http://grahabudayaindonesia.at.webry.info/